| Home |
2013.03.29
イツメン


毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
イクメンやらイケメンやらはあるけれど・・・
JK3年になる娘の口から出る「イツメン」とは??
いつものメンバーの略らしい^^
今日は離任式とのことで高校の登校日。
その帰り道の娘から電話。
「一昨日うちに泊まりに来た4人全員と3年のクラスが一緒になった!嬉しくて泣いちゃった!!・・・全部で10人くらい超仲良しと一緒のクラス!!!」
と、超ハイテンション。
「10人も泊まれないから!^^」
大体にして一昨日だって美少女軍団4人の登場に男2人(俺と息子)はドキドキだったんだから^^
写真は2年の終業式に友達に配るために前の日に作ったケーキ。
朝に家族も手伝ってのラッピング・・・
出来上がりは相変わらずハイレベル。
ところで、そんなに学校楽しいのなら勉強も楽しいはずじゃないのか??
2年の通信簿の連絡欄の担任からの一言・・・
「HRで先生が話をしている時にお菓子を食べるのはやめましょう。」
って、幾つだお前!
これだから嫁さんが
「3者面談は恥ずかしいから君行ってね!」
なんて言うんだよな・・・

2013.03.28
黒松第一県営住宅解体工事完了


毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
昨年12月から始まった黒松第一県営住宅の解体工事がほぼ終了。
4階建てだったので、それほどの高層建築物ではなかったはずなのに・・・
何十年と見慣れた景色から、初めて見る景色に様変わり。
いずれ数か月?数年後??に新しい建物が建つのだろうから、この景色はその間だけのもの。
ところで、宮城県は財政難で新たな県営住宅建設は出来ないとの噂・・・この土地、民間に払い下げてマンション?はたまた、宅地として売り出すのか??
被災者の住宅は足りないはずなんだけどな・・・

2013.03.27
理美容師の映画「はさみ」

理容美容専門学校の教員と学生たちの姿を描く青春ドラマ。未来の理容師、美容師を育てることを夢見て教壇に立っている久沙江。いろいろな悩みや問題を抱えている生徒たちと接しながら、彼ら彼女らを立派な理容師美容師として旅立たせるべく奮闘する。
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
理美容学校を舞台とした映画とあっちゃ、観ないわけにはいかない。
地味そうで、それほど期待して観たわけじゃないけれど・・・
こういった小品には小品の面白さが。
意外と言っちゃ失礼だろうけれど・・・予想以上にと言っても失礼か?^^
すごく良い映画と感じたのは職業柄だけじゃないと思う!

2013.03.26
いの一番、クリスマスローズ

毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
仙台もようやく雪の心配が無くなったかな?
空の明るさが・・・色が変わってきた^^
嫁さんのバラたちの中で、いの一番に咲くバラと言えば
クリスマス・ローズ。
毎度のことなので、さすがに覚えてしまった^^
なんて書いたのを嫁さんが見て
「全然覚えてないじゃない!?クリスマスローズはバラじゃないの!!毎年言ってるじゃない!!!」
どやら・・・やっぱり・・・俺の脳ミソ腐り始めてるみたい・・・初めて聞いた気がする^^
ところで、この時期になると朝の仕事が一つ増える。
ベランダのバラたちへの水やり。
でもね、最近いやじゃなくなってきたような・・・
花が咲くと、やっぱりね!!

2013.03.22
パパへ
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
帰宅時に郵便ポストを覗いたら
「パパへ!」
と、可愛い字で書かれた紙袋。
娘からかと思ったら・・・
嫁さんの友人のJちゃんからだった^^
ベガルタ・イヤーブック。

こういうのって、隅々まで見ちゃうんだな^^
リャンの好きな芸能人が出川哲郎だったり・・・
松下と田村と和田の好きな芸能人がサンドウィッチマンだったりとか、見逃さない。
この3人なんかサンドが好きだっていうのを知って、今までよりも、もっと好きになっちゃったよ!
今度サンドのサインやろうか?・・・なんて^^
Jちゃん、サンキュ!!
そしてこちらも、嫁さんの友人Kちゃんからのプレゼント。
ベガルタのカレンダー。

「眞澄君要るかな?要らないなら捨てるけど!?」
って・・・そういう扱いするなよ!

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
帰宅時に郵便ポストを覗いたら
「パパへ!」
と、可愛い字で書かれた紙袋。
娘からかと思ったら・・・
嫁さんの友人のJちゃんからだった^^
ベガルタ・イヤーブック。

こういうのって、隅々まで見ちゃうんだな^^
リャンの好きな芸能人が出川哲郎だったり・・・
松下と田村と和田の好きな芸能人がサンドウィッチマンだったりとか、見逃さない。
この3人なんかサンドが好きだっていうのを知って、今までよりも、もっと好きになっちゃったよ!
今度サンドのサインやろうか?・・・なんて^^
Jちゃん、サンキュ!!
そしてこちらも、嫁さんの友人Kちゃんからのプレゼント。
ベガルタのカレンダー。

「眞澄君要るかな?要らないなら捨てるけど!?」
って・・・そういう扱いするなよ!

2013.03.21
目指せ首位打者・・・銀次!!

毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
楽天銀次の今年の目標は首位打者!
大きく出たもんだ^^
でも、自分にこれだけのプレッシャーをかけるには・・・
それだけの自信があるんだな!
今年も期待しているよ!!
ところで、その銀ちゃんとお付き合いのあるお得意様Sさんより、銀ちゃんのサインボールの差し入れ^^

以前のこのサインと比べると、バッティングだけじゃなくサインも洗練されてきたし、字自体も上手になったな^^(これもSさんからの頂き物)
「今度は以前貰ったスパイク持ってきますね!」
って、ほんとすか?^^
それにしても、自分が2軍から応援している選手がどんどん成長するのって、こんなに嬉しいもんなんだな・・・こればかりはチームが地元にないとなかなか味わえないかも??

2013.03.19
東京土産の千疋屋のフルーツババロア

毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
日曜を休んでまで嫁さんが出かけた先は・・・
出身の私立の女子中高ソフト部顧問の先生の退職を祝う会に出席するため。
その先生が指導したソフト部歴代30数年の部員のうち180数名が目白の椿山荘に集まったらしい・・・素晴らしい!!
その後同学年数名と銀座で二次会。
そして、一泊して昨晩帰ってきたのだけれど・・・
お土産が千疋屋のフルーツババロア。
1台5000円と聞いてびっくりしたが・・・
それは、銀座千疋屋での値段らしく・・・
これは京橋千疋屋のもので1500円程度だったらしい^^
でも、千疋屋って
日本橋千疋屋・銀座千疋屋・京橋千疋屋っていうふうに3社に分かれていたのね、全く知らなかった。
ところで、味にそれほど差はあるのか??

2013.03.18
ビストロ・タイにて

毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
昨晩は女二人がいなかったので・・・
息子と男二人での夕食。
そこで、息子行きつけの古着屋近く、これまた行きつけらしいタイ料理店「ビストロ・タイ」へ。
本町、錦町公園裏。
以前は「ピカデリー」だったところ。
ガパオ・レッドカレー・タイ屋台風から揚げの3品。
写真はガパオ、これは辛いのが苦手な人は止めといたほうがいい^^

お洒落な外観とは裏腹に意外にもボリューム満点。
昨日は車で行っちゃったけど、今度は酒飲みに行こうかな?
お洒落な店構えだけに、自分たち男2人以外は全員女性客だったし^^

2013.03.17
ベガルタ今季初勝利
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
通常は第3火曜日をお休みにして月曜日と合わせて連休にしていますが、今月は都合により17日(日曜)18日(月曜)で、連休とさせていただきます。
19日(火曜)は10時より営業いたしますのでよろしくお願いいたします!
ところで、昨日のベガルタVSレイソル。
菅井の粘りのクロスからウィルソンの勝ち越しヘッドでの今季初勝利。
内容も徐々に良くなっているような・・・というか菅井が戻ってきたのが大きいのか??
ともかく、ほっと一息。
2週空けて、富田・角田が戻ってくれば・・・でも、意外に鎌田のボランチも良かったりして・・・
全員揃えば、選手起用に迷うなんて贅沢な悩みも出来るかもしれない^^
今の時期これだけ怪我人揃い、コンビネーション不足でここまで5試合、1勝3分1敗は上出来かも!?
ただ、昨日の試合は久々に主審のジャッジに???
ACLのアウェー戦より酷かったんじゃないか?
でも、TV観戦の自分(しかも録画^^)よりも選手・ベンチが冷静なのは・・・偉いぞ!!

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
通常は第3火曜日をお休みにして月曜日と合わせて連休にしていますが、今月は都合により17日(日曜)18日(月曜)で、連休とさせていただきます。
19日(火曜)は10時より営業いたしますのでよろしくお願いいたします!
ところで、昨日のベガルタVSレイソル。
菅井の粘りのクロスからウィルソンの勝ち越しヘッドでの今季初勝利。
内容も徐々に良くなっているような・・・というか菅井が戻ってきたのが大きいのか??
ともかく、ほっと一息。
2週空けて、富田・角田が戻ってくれば・・・でも、意外に鎌田のボランチも良かったりして・・・
全員揃えば、選手起用に迷うなんて贅沢な悩みも出来るかもしれない^^
今の時期これだけ怪我人揃い、コンビネーション不足でここまで5試合、1勝3分1敗は上出来かも!?
ただ、昨日の試合は久々に主審のジャッジに???
ACLのアウェー戦より酷かったんじゃないか?
でも、TV観戦の自分(しかも録画^^)よりも選手・ベンチが冷静なのは・・・偉いぞ!!

2013.03.15
営業のご案内
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
通常は第3火曜日をお休みにして月曜日と合わせて連休にしていますが、今月は都合により17日(日曜)18日(月曜)で、連休とさせていただきます。
また、明日16日(土曜)の午前はほぼ予約が埋まっている状況ですが・・・
午後にはまだ空きがありますので、是非ともご予約お待ちしております!

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
通常は第3火曜日をお休みにして月曜日と合わせて連休にしていますが、今月は都合により17日(日曜)18日(月曜)で、連休とさせていただきます。
また、明日16日(土曜)の午前はほぼ予約が埋まっている状況ですが・・・
午後にはまだ空きがありますので、是非ともご予約お待ちしております!

2013.03.14
もっと早くしていれば・・・

毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
先日、店の電話が壊れて購入したユニデンというメーカーのコードレス電話機。
パソコンやプリンターの無線とは異なる周波数を使っているので雑音が入りにくいとの謳い文句と、電話帳1000件登録可能という機能に惹かれて購入。
お得意様の電話番号は入力完了。
親機1台子機2台のうちどれでも1台のみに入力すれば、他の2台もデータが上書きされるという優れもの^^
そして確かにパソコン用無線のモデムやルーターの近くで使用しても雑音は入らない^^
もっともっと早く・・・買い替えればよかった・・・
でも、壊れなきゃ新しい電話機なんて調べもしなかったろうしな・・・
携帯なら当然の電話帳1000件が・・・普通の電話機だと100件が当たり前だったんだよな・・・
ユニデン、もっと宣伝しろよ!売れるぞ!!
いつから、この機種売ってたの?
「今でしょ!!」・・・じゃないだろう??^^

2013.03.13
バースデー
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
おかげさまで!3月13日は誕生日。(誕生日データベースより・・・吉永小百合と同じというのが自慢、今田耕二と同じというのは不満^^)
息子と娘からのプレゼント。
大好きな寿司と、瓶ビール。
寿司は娘の友人のバイト先から調達してくれたらしい。

そして、娘手作りのケーキ。

もう誕生日なんて迎えたくない・・・
などと思ったりもするんだけれど・・・
やっぱり悪くない!・・・か??
それにしても、娘手作りケーキの出来は素人の域を超えている^^
これだけの仕事をする集中力は・・・
兄ちゃんと共に、勉強には行かないんだよな^^
誰に似た?
俺でしょ!!

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
おかげさまで!3月13日は誕生日。(誕生日データベースより・・・吉永小百合と同じというのが自慢、今田耕二と同じというのは不満^^)
息子と娘からのプレゼント。
大好きな寿司と、瓶ビール。
寿司は娘の友人のバイト先から調達してくれたらしい。

そして、娘手作りのケーキ。

もう誕生日なんて迎えたくない・・・
などと思ったりもするんだけれど・・・
やっぱり悪くない!・・・か??
それにしても、娘手作りケーキの出来は素人の域を超えている^^
これだけの仕事をする集中力は・・・
兄ちゃんと共に、勉強には行かないんだよな^^
誰に似た?
俺でしょ!!

2013.03.11
大震災から2年・・・仙台の空

毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
あの日から2年。
これほど月日の早く流れた2年はなかったし、この先もないと思う。
2時46分に仙台駅前の中央通りアーケードで自分を含めすべての歩行者が黙祷。
この先、忘れることの無いようにずっと続けていくのだろう・・・
数十秒後から、またすべての人々が歩き出したのだけれど・・・
目に涙を浮かべる人も多数・・・
直後の東二番丁通り。
空は何ひとつ変わらない。

2013.03.09
ベガルタ一筋の光明
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
ACL初戦,リーグ初戦と内容の寒々しい引き分けから、今日の鹿島戦。
富田・角田両ボランチが怪我で不在で、なんと怪我明けのDF鎌田がボランチに入るということで・・・
さすがに何年振りかでtotoの予想で負け・引き分けにつけてしまった・・・ついに裏切ってしまった^^
しかし、3対2で負けたとはいえ内容はというと今年最高の出来。
特に途中出場の蜂須賀・ヘベルチはやってくれそうな感じ!
ようやくエンジンかかったか?!

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
ACL初戦,リーグ初戦と内容の寒々しい引き分けから、今日の鹿島戦。
富田・角田両ボランチが怪我で不在で、なんと怪我明けのDF鎌田がボランチに入るということで・・・
さすがに何年振りかでtotoの予想で負け・引き分けにつけてしまった・・・ついに裏切ってしまった^^
しかし、3対2で負けたとはいえ内容はというと今年最高の出来。
特に途中出場の蜂須賀・ヘベルチはやってくれそうな感じ!
ようやくエンジンかかったか?!

2013.03.08
ユニデン CAREN(可憐)
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
Chicは予約優先。
平日は70%くらいかな?土・日はほぼ100%がご予約のお客様。
そのうち90%は電話でのご予約。
ところが、その大事な商売道具の電話が壊れてしまった。
あわてて自宅の電話を持ち込み・・・
影響が出たのは30分程度か?・・・びっくりした^^
そこで、15年ぶりくらいか?急いで電話機を購入することに。
電器屋なんかを呑気に回ってはいられない。
ネットで情報収集。
そこで見つけたのはこれ!
ユニデンというメーカーのCAREN(カレン)というコードレス電話機。
白と黒もあるけど、チョイト冒険のローズ^^
そして子機をさらに一つ追加。

今までにない機能で気に入ったのが電話帳1000件分。
しかも親機に登録すれば、子機も上書きされるという優れもの!らしい。
お得意様の電話を登録しておけば流れはスムーズになるはず。
聞き取れなかったからって、お得意様相手に何度もお名前を聞き直すのも失礼だからね!
それに、声の小さい人っているんだよな・・・
毎回聞き取れないのは同じ人^^
それともう一つ、パソコンの無線と干渉しない1.9GHZ周波数、これでノイズが軽減されるらしい。
早く来ないかな・・・
ところで、ユニデンっていうメーカー。
聞いたことがあるような・・・無いような・・・
大丈夫だよね?!

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
Chicは予約優先。
平日は70%くらいかな?土・日はほぼ100%がご予約のお客様。
そのうち90%は電話でのご予約。
ところが、その大事な商売道具の電話が壊れてしまった。
あわてて自宅の電話を持ち込み・・・
影響が出たのは30分程度か?・・・びっくりした^^
そこで、15年ぶりくらいか?急いで電話機を購入することに。
電器屋なんかを呑気に回ってはいられない。
ネットで情報収集。
そこで見つけたのはこれ!
ユニデンというメーカーのCAREN(カレン)というコードレス電話機。
![]() ノイズレスでクリアなDECT方式採用!【送料無料】【代引不可】 Uniden ユニデン 電話機 可... |
白と黒もあるけど、チョイト冒険のローズ^^
そして子機をさらに一つ追加。

今までにない機能で気に入ったのが電話帳1000件分。
しかも親機に登録すれば、子機も上書きされるという優れもの!らしい。
お得意様の電話を登録しておけば流れはスムーズになるはず。
聞き取れなかったからって、お得意様相手に何度もお名前を聞き直すのも失礼だからね!
それに、声の小さい人っているんだよな・・・
毎回聞き取れないのは同じ人^^
それともう一つ、パソコンの無線と干渉しない1.9GHZ周波数、これでノイズが軽減されるらしい。
早く来ないかな・・・
ところで、ユニデンっていうメーカー。
聞いたことがあるような・・・無いような・・・
大丈夫だよね?!

2013.03.07
ジッパーに限る

毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の理容室
BarBerChic です。
最近お気に入りのブーツ。
以前買ったベージュと色・素材違い。
やっぱり、ジッパーで脱ぎ履きできるのは楽だ!
嫁さんに「ダサイ!」と言われても^^
ぞの前に買ったレースアップのワークブーツは、結局脱ぎ履きが面倒で・・・
また、ブックオフ行きだな^^

2013.03.06
ぼんやりーぬTV黒松編放送


毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の理容室
BarBerChic です。
TBC東北放送「サンドのぼんやりーぬTV」の黒松編が昨晩放送。
Chicが登場とあって、あちらこちらと触れ回り見てもらうようにと。
どうせ緊張しまくりであわてている姿を見られるのはちと、いや、かなり恥ずかしくて、抵抗があるのだけれど・・・
自分が知り合いや知っているお店がTVに出ているのを見つけると、すんごく嬉しいから^^
周りもそんな感じで喜んでくれるかな?と思い・・・
それに、多分人生最後のTV出演だろうから、恥ずかしさは捨ててみた^^
今日は早速観ていただいたお得意様が数名ご来店。
その他にも、新聞を配達してくれる奥様や、嫁さんがクスリを貰いに出かけた調剤薬局の人から
「観ましたよ!!」
と声をかけられ・・・
嬉しいやら、やっぱり恥ずかしいやら・・・
嫁さん共々、つくづく思ったのは・・・
俺たち芸能人にはなれないな^^
ところで、夜更かしの苦手な自分たち夫婦は、早起きして録画を再生。
見て残念だったのがふたつ
客観的に観たら・・・俺、老けたな・・・もう少し若いと思っていたけれど^^
そしてもう一つは
「銀ちゃんと慎太郎を一番応援している」と言ったのが入ってないじゃないさ!!
余計なこと言っちゃったな!銀ちゃんゴメン!!

2013.03.04
若林区大和町 ふじやからあげ店 仙台店
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
若林大和町からご来店のお得意様Iさん、北海道より単身赴任中。
そのIさんより、自宅とオフィスへの徒歩での通勤途中にある、スーパー「つかさ屋」大和町店の敷地内にできた鳥のから揚げ屋(ふじやからあげ店)が美味しいという情報。
注文を受けてから作ってくれるので熱々のを食べられるらしい。
スーパー敷地内とのことなので、適当に車を走らせるが・・・つかさ屋が見つからない・・・
ナビで検索して向かうと、見つからないわけだ・・・裏通りにひっそりと・・・


和風・レモン塩・ニンニク・ピリ辛の4種類。
それぞれ1人前5ケ程度で400円。
家族分4種類4パック購入。
香に釣られて、車の中で熱々をちょっとだけ!のつもりが・・・^^
こりゃ、会社から家への帰り道にあったら・・・止められないわ!・・・ビール止まらないわ!!
ところで世の中「から揚げ」が流行っているらしい。
でもなぜ今?
昔っから美味いよな??

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
若林大和町からご来店のお得意様Iさん、北海道より単身赴任中。
そのIさんより、自宅とオフィスへの徒歩での通勤途中にある、スーパー「つかさ屋」大和町店の敷地内にできた鳥のから揚げ屋(ふじやからあげ店)が美味しいという情報。
注文を受けてから作ってくれるので熱々のを食べられるらしい。
スーパー敷地内とのことなので、適当に車を走らせるが・・・つかさ屋が見つからない・・・
ナビで検索して向かうと、見つからないわけだ・・・裏通りにひっそりと・・・


和風・レモン塩・ニンニク・ピリ辛の4種類。
それぞれ1人前5ケ程度で400円。
家族分4種類4パック購入。
香に釣られて、車の中で熱々をちょっとだけ!のつもりが・・・^^
こりゃ、会社から家への帰り道にあったら・・・止められないわ!・・・ビール止まらないわ!!
ところで世の中「から揚げ」が流行っているらしい。
でもなぜ今?
昔っから美味いよな??

2013.03.03
J開幕
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。
いよいよ待ちかねたJ1開幕。
対戦相手はJ2から昇格した甲府。
その甲府の勢いに結局は飲み込まれたか?
はたまた自滅か??
先制したものの追いつかれ1対1のドロー。
まだまだ、連携不足やらコンディション不良やら、ベストメンバーが組めないやら・・・
ここ数年のスタートと比べると、万全の状態とは言えないか??
しかし、ACL初戦同様これだけお粗末な試合をして負けなかったのは逆に言うと強くなったのかしら??
特にこのリーグ初戦の甲府の前半の出来は素晴らしかった。
ここにダヴィが残っていたら・・・
負けなかっただけ良しと考えていいんじゃないか??
ところで、
昨日は帰宅後にこの試合をスカパー画観戦。
その後、WBC日本VSブラジルTV観戦。
さらにその後、スカパー「Jリーグタイム」録画観戦と・・・
「自分だけテレビ独占して楽しそうね!・・・あ~あ、またこの季節始まっちゃった!!」
って・・・早速嫁さんの嫌味が^^

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」
BarBerChic です。
いよいよ待ちかねたJ1開幕。
対戦相手はJ2から昇格した甲府。
その甲府の勢いに結局は飲み込まれたか?
はたまた自滅か??
先制したものの追いつかれ1対1のドロー。
まだまだ、連携不足やらコンディション不良やら、ベストメンバーが組めないやら・・・
ここ数年のスタートと比べると、万全の状態とは言えないか??
しかし、ACL初戦同様これだけお粗末な試合をして負けなかったのは逆に言うと強くなったのかしら??
特にこのリーグ初戦の甲府の前半の出来は素晴らしかった。
ここにダヴィが残っていたら・・・
負けなかっただけ良しと考えていいんじゃないか??
ところで、
昨日は帰宅後にこの試合をスカパー画観戦。
その後、WBC日本VSブラジルTV観戦。
さらにその後、スカパー「Jリーグタイム」録画観戦と・・・
「自分だけテレビ独占して楽しそうね!・・・あ~あ、またこの季節始まっちゃった!!」
って・・・早速嫁さんの嫌味が^^

2013.03.02
東京マラソン出場者
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の理容室
BarBerChic です。
今日はどういうわけか単身赴任中のお得意様の来店が多かった。
東京・宮古・青森と午前に3人連続。
帰省の度のご来店本当にありがたい。
このうち東京からお越しのお得意様Sさんは、会社が陸上選手やらマラソン大会などをスポンサードする関係で数年前からランニングを始めて、今では東京マラソンに出場に闘志を燃やしているらしいが・・・なかなか抽選に当たらないらしい^^
ところで、やはりここ数年Chicのお得意様の中にもランナーは増えてきた。
そして今年に至っては、知っている限りでも東京マラソン出場者は3名。
当選倍率が約10倍ということは・・・
Chicのお客様だけでも30人くらいは応募しているのか??
ほんの数年前まで素人がフルマラソン走るなんて想像もしなかったけど。
だけど・・・全東京マラソン出場のお得意様、全員無事で帰ってきてくれるのかな??^^

仙台市泉区黒松の理容室
BarBerChic です。
今日はどういうわけか単身赴任中のお得意様の来店が多かった。
東京・宮古・青森と午前に3人連続。
帰省の度のご来店本当にありがたい。
このうち東京からお越しのお得意様Sさんは、会社が陸上選手やらマラソン大会などをスポンサードする関係で数年前からランニングを始めて、今では東京マラソンに出場に闘志を燃やしているらしいが・・・なかなか抽選に当たらないらしい^^
ところで、やはりここ数年Chicのお得意様の中にもランナーは増えてきた。
そして今年に至っては、知っている限りでも東京マラソン出場者は3名。
当選倍率が約10倍ということは・・・
Chicのお客様だけでも30人くらいは応募しているのか??
ほんの数年前まで素人がフルマラソン走るなんて想像もしなかったけど。
だけど・・・全東京マラソン出場のお得意様、全員無事で帰ってきてくれるのかな??^^

2013.03.01
宮城県高校卒業式
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の理容室
BarBerChic です。
今日は宮城県内の公立高校と私立の一部の高校で卒業式。
私立の女子高または元女子高なんかは3日、雛祭りの日に卒業式を行うところが多いらしい。
今朝一番のお客様は、営業開始の30分前の予約。
午後から卒業式の東北学院榴ヶ岡高校3年生とその父親の、E君(中学の同級生)
E君の職業は大工。
大震災以降、なかなか休みも取れないほど忙しいにもかかわらず・・・
仕事休みにして息子の卒業式に出るんだな。
エライ!!
自分なんかにはあり得ない選択なんだけど・・・
そこがヤツのいいところでもあり・・・俺の悪いところなんだろうな^^
ヤツのところは成人した娘も合わせた家族4人でカラオケなんかにも行くらしいけど、そのへんも我が家族ではありえないところ。
羨ましいような・・・そうでもないような^^
ところで自分の卒業式と言えば、やはり母親は来たんだよな・・・多分、着物着て^^でも、父親の姿は自分のところも含めてほとんどなかったんじゃないかな?
そして、その夜どうしたかと言えば・・・
その当時の彼女と、そして友人とその彼女と4人で・・・どっか行ったな・・・
当時の高校生のほうが親離れは早かったんじゃないか?良し悪しはともかく。
ところで、今どきの高校生に
「俺たち高校生の頃は、車で学校へ来るヤツいたけど、今はそんなのいないの?」(あくまで仙商の話)
と聞くと
「そんなのありえないッスよ!」
どっちが普通?って今の子が普通だよな!^^
でも、昔の子の方が楽しそうじゃないか??

仙台市泉区黒松の理容室
BarBerChic です。
今日は宮城県内の公立高校と私立の一部の高校で卒業式。
私立の女子高または元女子高なんかは3日、雛祭りの日に卒業式を行うところが多いらしい。
今朝一番のお客様は、営業開始の30分前の予約。
午後から卒業式の東北学院榴ヶ岡高校3年生とその父親の、E君(中学の同級生)
E君の職業は大工。
大震災以降、なかなか休みも取れないほど忙しいにもかかわらず・・・
仕事休みにして息子の卒業式に出るんだな。
エライ!!
自分なんかにはあり得ない選択なんだけど・・・
そこがヤツのいいところでもあり・・・俺の悪いところなんだろうな^^
ヤツのところは成人した娘も合わせた家族4人でカラオケなんかにも行くらしいけど、そのへんも我が家族ではありえないところ。
羨ましいような・・・そうでもないような^^
ところで自分の卒業式と言えば、やはり母親は来たんだよな・・・多分、着物着て^^でも、父親の姿は自分のところも含めてほとんどなかったんじゃないかな?
そして、その夜どうしたかと言えば・・・
その当時の彼女と、そして友人とその彼女と4人で・・・どっか行ったな・・・
当時の高校生のほうが親離れは早かったんじゃないか?良し悪しはともかく。
ところで、今どきの高校生に
「俺たち高校生の頃は、車で学校へ来るヤツいたけど、今はそんなのいないの?」(あくまで仙商の話)
と聞くと
「そんなのありえないッスよ!」
どっちが普通?って今の子が普通だよな!^^
でも、昔の子の方が楽しそうじゃないか??

| Home |