| Home |
2014.07.31
青葉区西花苑のお得意様Hさんから
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
昨日ご来店の青葉区西花苑のお得意様Hさんから大好物?の頂き物。
なんと、ベガルタVS大宮とベガルタVS清水のそれぞれペアチケット計4枚。
土曜の夜なので7時のキックオフまでには間に合いそうもないけれど・・・
ものすごく嬉しい^^
Hさんの初来店を調べてみると平成8年2月20日。
もう18年も来ていただいてるんだ(涙)

ところで、ここ数回カットに来ていただいて、あまりのイケメンぶりに完全にシュミット君のファンになってしまったサッカーに全く興味のないの嫁さんは・・・付き合ってくれるのかな??

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
昨日ご来店の青葉区西花苑のお得意様Hさんから大好物?の頂き物。
なんと、ベガルタVS大宮とベガルタVS清水のそれぞれペアチケット計4枚。
土曜の夜なので7時のキックオフまでには間に合いそうもないけれど・・・
ものすごく嬉しい^^
Hさんの初来店を調べてみると平成8年2月20日。
もう18年も来ていただいてるんだ(涙)

ところで、ここ数回カットに来ていただいて、あまりのイケメンぶりに完全にシュミット君のファンになってしまったサッカーに全く興味のないの嫁さんは・・・付き合ってくれるのかな??

2014.07.30
若林からのお得意様Tさんから
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)

若林にお住まいのお得意様Tさん。
初来店をカルテで確認すると・・・
1993年8月11日。
もう21年のお付き合いだ。
家族に体調を崩したのがいる・・なんて話をしてしまったら
「車の中に秋田で買って来たハチミツあるからさ!元気になるように食べてよ!!」
なんて・・・
ウチのお得意様って・・・
なんでこんなにいい人ばかりなの??
その気持ちだけで、元気出ちゃいそうだ!!

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)

若林にお住まいのお得意様Tさん。
初来店をカルテで確認すると・・・
1993年8月11日。
もう21年のお付き合いだ。
家族に体調を崩したのがいる・・なんて話をしてしまったら
「車の中に秋田で買って来たハチミツあるからさ!元気になるように食べてよ!!」
なんて・・・
ウチのお得意様って・・・
なんでこんなにいい人ばかりなの??
その気持ちだけで、元気出ちゃいそうだ!!

2014.07.29
お宝
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)

自分の応援するチームの選手が髪を切りに来てくれて
サインを貰って
一緒の写真を撮って貰って
店に飾って
こんなに嬉しいことはない!^^
嫁さんも並んで撮って貰って随分と嬉しそう!
早速あちらこちらに写メールしていた・・・
未だオフサイドも知らないくせに^^
ただし、娘には
「なんでその時よんでくれないの!自分たちばっか写真撮って貰ってさ!!」

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)

自分の応援するチームの選手が髪を切りに来てくれて
サインを貰って
一緒の写真を撮って貰って
店に飾って
こんなに嬉しいことはない!^^
嫁さんも並んで撮って貰って随分と嬉しそう!
早速あちらこちらに写メールしていた・・・
未だオフサイドも知らないくせに^^
ただし、娘には
「なんでその時よんでくれないの!自分たちばっか写真撮って貰ってさ!!」

2014.07.24
ベガルタ仙台今シーズン初観戦
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
昨夜はベガルタ仙台VS名古屋グランパス観戦、今季初!
本当は6時30分にお得意様のOさんのご予約が入っていたので、おおよそ7時30分閉店。スタジアムに着くのは7時45分ごろと踏んでいた・・・
でも、ラッキーなことに
「早く着きすぎました」
といって、Oさんが6時前に来店して下さったので、Oさんの施術が終わり次第店をほんの少し早めに閉めちゃった^^
ベガルタ観戦のために店を早く閉めるとか、6時30分や7時の予約が入らないように祈るというのは、店をやっている者にとってはご法度。
だから前売りを買うなんてことは絶対しない。
でも、今回は年チケを持つベガサポOさんから
「水曜の試合仕事で行けないので、中村さんいかがですか?」
とのご厚意に甘えてこういう事に・・・と言い訳しよう^^
試合は・・・

このリャンのフリーキックから2点目を決め、さらに追いつかれながらも3点目を取り突き放し勝利目前のロスタイムに・・・それまで全然いいところの無かったレアンドロ・ドミンゲスのスーパーゴールで追いつかれ3対3の引き分けという・・・1試合で6点入るという波乱の内容。
帰り道は、ムシャクシャしたので一杯ひっかけようと・・・
嫁さんを泉中央へ呼び出し焼鳥屋へ。

少しは溜飲下がったけれど・・・
ノンアルコールのカクテルが無かったのが・・・
嫁さんは残念だったみたい。

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
昨夜はベガルタ仙台VS名古屋グランパス観戦、今季初!
本当は6時30分にお得意様のOさんのご予約が入っていたので、おおよそ7時30分閉店。スタジアムに着くのは7時45分ごろと踏んでいた・・・
でも、ラッキーなことに
「早く着きすぎました」
といって、Oさんが6時前に来店して下さったので、Oさんの施術が終わり次第店をほんの少し早めに閉めちゃった^^
ベガルタ観戦のために店を早く閉めるとか、6時30分や7時の予約が入らないように祈るというのは、店をやっている者にとってはご法度。
だから前売りを買うなんてことは絶対しない。
でも、今回は年チケを持つベガサポOさんから
「水曜の試合仕事で行けないので、中村さんいかがですか?」
とのご厚意に甘えてこういう事に・・・と言い訳しよう^^
試合は・・・

このリャンのフリーキックから2点目を決め、さらに追いつかれながらも3点目を取り突き放し勝利目前のロスタイムに・・・それまで全然いいところの無かったレアンドロ・ドミンゲスのスーパーゴールで追いつかれ3対3の引き分けという・・・1試合で6点入るという波乱の内容。
帰り道は、ムシャクシャしたので一杯ひっかけようと・・・
嫁さんを泉中央へ呼び出し焼鳥屋へ。

少しは溜飲下がったけれど・・・
ノンアルコールのカクテルが無かったのが・・・
嫁さんは残念だったみたい。

2014.07.23
お気に入りカップ麺「凄麺 京都」
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
土日祝日はあまり昼食の時間なんて取れない。
そこでカップ麺ていうのが多い。
やっぱり130円程度のものよりも200円程度のものの方が美味いよな^^
一風堂や山頭火も好きなんだけど・・・
一番のお気に入りがコレ!

ニュータッチの「凄麺 京都」が商品名か??
スープもうまいけど、凄麺と謳うだけあって綿がほんとに美味いんだよな!
いつもはみやぎ生協で買っているんだけど・・・
廃番や取引停止にならないのを祈るばかり^^

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
土日祝日はあまり昼食の時間なんて取れない。
そこでカップ麺ていうのが多い。
やっぱり130円程度のものよりも200円程度のものの方が美味いよな^^
一風堂や山頭火も好きなんだけど・・・
一番のお気に入りがコレ!

ニュータッチの「凄麺 京都」が商品名か??
スープもうまいけど、凄麺と謳うだけあって綿がほんとに美味いんだよな!
いつもはみやぎ生協で買っているんだけど・・・
廃番や取引停止にならないのを祈るばかり^^

2014.07.17
節電 防雨型 センサーコンセント
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
相変わらず大好きなホームセンター巡り。
6口の電源タップを買おうと立ち止まったコンセント売り場でこんな品を発見!

常々思っていたのが店の看板の中の照明。
蛍光灯が5~6本内蔵されているんだけど・・・
明るい時間帯はまさに昼行燈。
これだけ省エネを叫ぶ時代には・・・ちょいと・・・無駄・・・
といっても、毎日外にある防雨型コンセントの抜き差しは面倒。
そんなことをここ20数年思っていたんだけど^^
暗くなるのをセンサーが感知して通電。
こんなに安い器具で、長年の懸案が一掃するか!?
使ってみなきゃわからない^^
クリスマスのイルミネーションなんかにも便利なんだろうな。
というより・・・それが一番の需要か?^^

店では看板の裏にある外コンセントに取り付け。
下にそのまま垂らすと地上10cm付近にコンセントの接合部がきてしまう。
そこでS字フックを利用して雨どいの金具に引っ掛け、地上高を確保。
なんせ、積雪20~30センチはあるし・・・ゲリラ豪雨も考えて・・・慎重すぎるか?^^

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
相変わらず大好きなホームセンター巡り。
6口の電源タップを買おうと立ち止まったコンセント売り場でこんな品を発見!

常々思っていたのが店の看板の中の照明。
蛍光灯が5~6本内蔵されているんだけど・・・
明るい時間帯はまさに昼行燈。
これだけ省エネを叫ぶ時代には・・・ちょいと・・・無駄・・・
といっても、毎日外にある防雨型コンセントの抜き差しは面倒。
そんなことをここ20数年思っていたんだけど^^
![]() オーム電機 [04-8202] 防雨型光センサーコンセント S-OCDS-01 048202【2013ショップ・オブ・... |
暗くなるのをセンサーが感知して通電。
こんなに安い器具で、長年の懸案が一掃するか!?
使ってみなきゃわからない^^
クリスマスのイルミネーションなんかにも便利なんだろうな。
というより・・・それが一番の需要か?^^

店では看板の裏にある外コンセントに取り付け。
下にそのまま垂らすと地上10cm付近にコンセントの接合部がきてしまう。
そこでS字フックを利用して雨どいの金具に引っ掛け、地上高を確保。
なんせ、積雪20~30センチはあるし・・・ゲリラ豪雨も考えて・・・慎重すぎるか?^^

2014.07.14
家電リサイクルはデポジット制にできないの??
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
7月14日(月曜日)15日(第3火曜日)の2日間、定休日となっております。
休日の今日、出かけたところは
仙台市宮城野区日出町の庄子専助商店
ここは、家電リサイクルの回収業者。
まずは家電リサイクル券を郵便局で手配して、料金を払い込む。
14インチブラウン管テレビ4台分。
リサイクル料は製造メーカーにより異なり、今回の場合は約1800円×3台と約3400円×1台+振込料=約9200円
さらに数日前に、仙台市指定の清掃・回収業者に問い合わせてみたところ、トラックでの回収運搬料金は14インチテレビ4台分で約5000円とのこと・・・
でも、この、収料金5000円は自分で家電リサイクル回収業者まで持ち込めば無料。
それが、仙台市宮城野区日出町の庄子専助商店というわけ。
自宅からは車で20分程度。
そこで自分で持ち込み。
そういえば以前も洗濯機を持ち込んだ記憶が、あるような??
こういう男ばかりの職場は、素人にはやや敷居が高いかと思いきや・・・
受付事務所の女性も感じがいいし、
リサイクル券の確認等を担当してくれた若いお兄さんも、とても感じがよく、
最後に受け取り伝票と共にお駄賃か?アメ玉も2個渡された^^
こんな感じなら女性一人で来ても心配いらないな。
ただし・・・
つくづく思ったのは、手続きが結構面倒。
ネットでリサイクル協会のHPを何度も読み返しながら手順を確認。
しかも、もし全部業者任せなら最低でも14インチ以下のテレビで1台あたり約1800円+運搬料約1000円程度合計280円程度(製造メーカーにより異なる)は必要になる。
これでは、お金がないと指定家電が捨てられないシステム。
やはり車と同じく、リサイクル料は先に払うシステムに変えなければ違法投棄は減るわけがない。
逆にリサイクルに出した時に1000円程度が戻るようにするべきでしょ!
そうすれば違法投棄が減るばかりか、すでに違法投棄された家電がすぐに回収されるんじゃないかな?!
って、数年前にも書いたよな・・・きっと^^
コーラの瓶のように、デポジット制にはなんでできないの??

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
7月14日(月曜日)15日(第3火曜日)の2日間、定休日となっております。
休日の今日、出かけたところは
仙台市宮城野区日出町の庄子専助商店
ここは、家電リサイクルの回収業者。
まずは家電リサイクル券を郵便局で手配して、料金を払い込む。
14インチブラウン管テレビ4台分。
リサイクル料は製造メーカーにより異なり、今回の場合は約1800円×3台と約3400円×1台+振込料=約9200円
さらに数日前に、仙台市指定の清掃・回収業者に問い合わせてみたところ、トラックでの回収運搬料金は14インチテレビ4台分で約5000円とのこと・・・
でも、この、収料金5000円は自分で家電リサイクル回収業者まで持ち込めば無料。
それが、仙台市宮城野区日出町の庄子専助商店というわけ。
自宅からは車で20分程度。
そこで自分で持ち込み。
そういえば以前も洗濯機を持ち込んだ記憶が、あるような??
こういう男ばかりの職場は、素人にはやや敷居が高いかと思いきや・・・
受付事務所の女性も感じがいいし、
リサイクル券の確認等を担当してくれた若いお兄さんも、とても感じがよく、
最後に受け取り伝票と共にお駄賃か?アメ玉も2個渡された^^
こんな感じなら女性一人で来ても心配いらないな。
ただし・・・
つくづく思ったのは、手続きが結構面倒。
ネットでリサイクル協会のHPを何度も読み返しながら手順を確認。
しかも、もし全部業者任せなら最低でも14インチ以下のテレビで1台あたり約1800円+運搬料約1000円程度合計280円程度(製造メーカーにより異なる)は必要になる。
これでは、お金がないと指定家電が捨てられないシステム。
やはり車と同じく、リサイクル料は先に払うシステムに変えなければ違法投棄は減るわけがない。
逆にリサイクルに出した時に1000円程度が戻るようにするべきでしょ!
そうすれば違法投棄が減るばかりか、すでに違法投棄された家電がすぐに回収されるんじゃないかな?!
って、数年前にも書いたよな・・・きっと^^
コーラの瓶のように、デポジット制にはなんでできないの??

2014.07.12
メンテナンス
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
7月14日(月曜日)15日(第3火曜日)の2日間、定休日となっております。
また、明日13日(日曜)、午前の予約は埋まってしまいました。
午後はまだ多少の空きがありますが、お早目にご予約いただければと思います。
ここ数週間、公私ともに忙しく・・・
もう1か月前には使わなくなった石油ファンヒーター、店内とスタッフルーム用の同機種2台のメンテナンスをようやく数日前の予約の空いた時間に。
今更この時期では・・・仙台では2か月半後の9月下旬には使い始めるから・・・やらなくてもよかったか?^^

ファン内部にこびりついた埃を取るために歯ブラシ・掃除機、拭き掃除用にアルコールとコットン。
と、こういう俺の細かいところが嫁さん嫌いならしい^^

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
7月14日(月曜日)15日(第3火曜日)の2日間、定休日となっております。
また、明日13日(日曜)、午前の予約は埋まってしまいました。
午後はまだ多少の空きがありますが、お早目にご予約いただければと思います。
ここ数週間、公私ともに忙しく・・・
もう1か月前には使わなくなった石油ファンヒーター、店内とスタッフルーム用の同機種2台のメンテナンスをようやく数日前の予約の空いた時間に。
今更この時期では・・・仙台では2か月半後の9月下旬には使い始めるから・・・やらなくてもよかったか?^^

ファン内部にこびりついた埃を取るために歯ブラシ・掃除機、拭き掃除用にアルコールとコットン。
と、こういう俺の細かいところが嫁さん嫌いならしい^^

2014.07.11
ムジラー 暖簾を買う
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
7月14日(月曜日)15日(第3火曜日)につき定休日となっております。
12日(土曜)13日(日曜)ともにまだまだ予約状況には余裕がありますので、是非ともご予約をお待ちしております。

店の奥にあるスタッフルーム入口ドアに取り付けていた暖簾を替えてみた。
ブルーと白のストライプ。
これも以前に無印良品で見つけて購入していたやつ。
なんせ、ムジラーだから^^
嫁さんに
「少し丈が長いから、短くしてね!^^」
と頼んで・・・
もう一年近くなるけど・・・
という訳で、ちょいと長いけどそのまま取り付け。
爽やかで、なかなかいい感じ!・・・と思う!!・・・少し長いけど!!!^^

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
7月14日(月曜日)15日(第3火曜日)につき定休日となっております。
12日(土曜)13日(日曜)ともにまだまだ予約状況には余裕がありますので、是非ともご予約をお待ちしております。

店の奥にあるスタッフルーム入口ドアに取り付けていた暖簾を替えてみた。
ブルーと白のストライプ。
これも以前に無印良品で見つけて購入していたやつ。
なんせ、ムジラーだから^^
嫁さんに
「少し丈が長いから、短くしてね!^^」
と頼んで・・・
もう一年近くなるけど・・・
という訳で、ちょいと長いけどそのまま取り付け。
爽やかで、なかなかいい感じ!・・・と思う!!・・・少し長いけど!!!^^

2014.07.10
百合
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
同じマンションに住むベガサポJちゃん。
自宅からプレシーズンマッチ、アルビレックス戦のあるユアスタへ歩いていく途中、Chicへ百合の花の差し入れ。
「実家の庭から摂ってきたからさ!」

って・・・サンキュ!!
ところで、
今朝は早起きしてワールドカップ準決勝オランダVSアルゼンチンを録画観戦。
ところが、録画されていたのはベルギーVS アルゼンチン。
あれ??
オランダ負けちゃったの???
ロッペン・ファンペルシー・スナイデルVSメッシ・・・見たかったのに・・・
オランダはベルギーに負けたんだったっけ??
何となく違和感を感じながらも、手に汗握りながら娘と観戦。
ところが後半25分過ぎにアナウンサーの
「もうすでにブラジルは準決勝進出を決めています」
の声に・・・ようやく気が付いた。
これ(午前1時からのNHKBS放送)は前日の準々決勝の録画放送だったのね・・・^^

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
同じマンションに住むベガサポJちゃん。
自宅からプレシーズンマッチ、アルビレックス戦のあるユアスタへ歩いていく途中、Chicへ百合の花の差し入れ。
「実家の庭から摂ってきたからさ!」

って・・・サンキュ!!
ところで、
今朝は早起きしてワールドカップ準決勝オランダVSアルゼンチンを録画観戦。
ところが、録画されていたのはベルギーVS アルゼンチン。
あれ??
オランダ負けちゃったの???
ロッペン・ファンペルシー・スナイデルVSメッシ・・・見たかったのに・・・
オランダはベルギーに負けたんだったっけ??
何となく違和感を感じながらも、手に汗握りながら娘と観戦。
ところが後半25分過ぎにアナウンサーの
「もうすでにブラジルは準決勝進出を決めています」
の声に・・・ようやく気が付いた。
これ(午前1時からのNHKBS放送)は前日の準々決勝の録画放送だったのね・・・^^

2014.07.09
紫陽花
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)

店の北側にたっぷり咲いている紫陽花。
嫁さんに生けてもらったところ娘にやたらと好評。
なので、
「俺がね、この水盤に生けてくれって言ったの^^」
ところが
「でも、生けたのはママなんでしょ!?」

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)

店の北側にたっぷり咲いている紫陽花。
嫁さんに生けてもらったところ娘にやたらと好評。
なので、
「俺がね、この水盤に生けてくれって言ったの^^」
ところが
「でも、生けたのはママなんでしょ!?」

2014.07.07
MUJI BGM
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
土・日ともパーマやカラーのお客様が多くて、
随分とご予約のお電話をお断りすることになったしまいました・・・
特に、長命ケ丘からのお得意様Mさん。
先週に引き続き2週連続でご予約受けられず・・・本当にごめんなさい・・・
ところで、Vol.15 Vol.16あたりは休んじゃったけど、久々に買った無印のCD Vol.17。
やっぱいいな!
遡って、15と16も買おうかな^^


仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
土・日ともパーマやカラーのお客様が多くて、
随分とご予約のお電話をお断りすることになったしまいました・・・
特に、長命ケ丘からのお得意様Mさん。
先週に引き続き2週連続でご予約受けられず・・・本当にごめんなさい・・・
ところで、Vol.15 Vol.16あたりは休んじゃったけど、久々に買った無印のCD Vol.17。
やっぱいいな!
遡って、15と16も買おうかな^^


2014.07.04
帰ってきたセブン
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
故障で修理に出していたウィンドウズ7機が帰ってきた。
故障の原因は、冷却ファンだった模様。
延長保証中だったため無料で修理。
気になる修理代は・・・不明。
一番期待した結末は・・・
修理代金が購入金額を上回り、購入代金の返金だったが^^
そんなにうまくいかないか?!^^

冷却ファン交換ということもあり、データもそのまま。
修理出す前に外すよう指示された増設メモリの取り付けだけで元の状態。
この14型という微妙なサイズは軽く気に入っているんだよな。
電源コードも1本追加して買っていたので、店と自宅と持ち歩く必要もないから余計に軽い。
結局ウィンドウズ8機も買ったけれど、これが一番使いやすく・・・
しばらくはこの帰ってきたセブンが一番手だな!

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
故障で修理に出していたウィンドウズ7機が帰ってきた。
故障の原因は、冷却ファンだった模様。
延長保証中だったため無料で修理。
気になる修理代は・・・不明。
一番期待した結末は・・・
修理代金が購入金額を上回り、購入代金の返金だったが^^
そんなにうまくいかないか?!^^

冷却ファン交換ということもあり、データもそのまま。
修理出す前に外すよう指示された増設メモリの取り付けだけで元の状態。
この14型という微妙なサイズは軽く気に入っているんだよな。
電源コードも1本追加して買っていたので、店と自宅と持ち歩く必要もないから余計に軽い。
結局ウィンドウズ8機も買ったけれど、これが一番使いやすく・・・
しばらくはこの帰ってきたセブンが一番手だな!

2014.07.03
お得意様 Iさんから差し入れ
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
昨日は月曜火曜連休の後ということもあって、随分と混雑。
そんな中ご来店いただいたお得意様のIさん。
もう20年以上のお付き合い。
「店の前通ったらシュークリーム食べたくなったんだけど、1個だけ買うのはなんだからさ!差し入れに持ってきたよ!!」

昼食抜きの状態だったから、しっかりチャージさせていただきました!!
忙しい合間の甘いもの・・・と、お得意様の心遣い・・・体の隅々までしみわたるわ^^

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
昨日は月曜火曜連休の後ということもあって、随分と混雑。
そんな中ご来店いただいたお得意様のIさん。
もう20年以上のお付き合い。
「店の前通ったらシュークリーム食べたくなったんだけど、1個だけ買うのはなんだからさ!差し入れに持ってきたよ!!」

昼食抜きの状態だったから、しっかりチャージさせていただきました!!
忙しい合間の甘いもの・・・と、お得意様の心遣い・・・体の隅々までしみわたるわ^^

2014.07.01
筑前煮
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
岩手県紫波町に住むChicの元スタッフ、TAKAから贈り物。
先日はきゃらぶきとワラビの写真を載せたけど、他にも頂いたのが若竹。
いろいろと調理方法はあるんだろうけど、自分が作れてまず思い浮かぶのは筑前煮。

ところが、たくさん作った割には筍の姿が見えない・・・
「私、この細い筍好きなんだよね^^」
って・・・
娘がたくさん食べちゃったみたい・・・

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
岩手県紫波町に住むChicの元スタッフ、TAKAから贈り物。
先日はきゃらぶきとワラビの写真を載せたけど、他にも頂いたのが若竹。
いろいろと調理方法はあるんだろうけど、自分が作れてまず思い浮かぶのは筑前煮。

ところが、たくさん作った割には筍の姿が見えない・・・
「私、この細い筍好きなんだよね^^」
って・・・
娘がたくさん食べちゃったみたい・・・

| Home |