| Home |
2014.11.29
残留!
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
忙しくて予約を受けきれずに何人にもご迷惑をかけてしまった・・・
明日の予約もすでに2/3は埋まっているので、ご予約はお早めにお願いいたします!!
ということもあり、長い一日だったのだけれど・・・
もちろん気になるのはベガルタの試合経過。
いつもなら帰宅まで情報を封鎖して録画観戦なんだけれど、さすがに今日は我慢できない。
途中経過をちらちらネットで見ながら仕事。
そして合間のは受けきれない予約の電話の対応。
この予約を断らざる得ないというのは精神的にも疲労を増幅させるんだよな・・・
帰宅後は録画したJリーグタイムを繰り返し観ながらひとり乾杯!
明日が月曜なら、倒れるまで飲むんだけどな^^
ところで、明日はJ2プレーオフ1回戦。
モンテにも頑張ってもらわなきゃ!

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
忙しくて予約を受けきれずに何人にもご迷惑をかけてしまった・・・
明日の予約もすでに2/3は埋まっているので、ご予約はお早めにお願いいたします!!
ということもあり、長い一日だったのだけれど・・・
もちろん気になるのはベガルタの試合経過。
いつもなら帰宅まで情報を封鎖して録画観戦なんだけれど、さすがに今日は我慢できない。
途中経過をちらちらネットで見ながら仕事。
そして合間のは受けきれない予約の電話の対応。
この予約を断らざる得ないというのは精神的にも疲労を増幅させるんだよな・・・
帰宅後は録画したJリーグタイムを繰り返し観ながらひとり乾杯!
明日が月曜なら、倒れるまで飲むんだけどな^^
ところで、明日はJ2プレーオフ1回戦。
モンテにも頑張ってもらわなきゃ!

2014.11.28
伊達刈り
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
昨晩最後のお客様はサンド伊達君。
カット&カラー。
最終受付だったので、他のお客様もいないことから2人でずっとおしゃべり^^
ハードスケジュールで疲れているだろうと思い、シャンプーやシェービングの時は寝てて貰おうという気遣いはしたつもりなんだけど・・・伊達君しゃべりっぱなし^^
話の内容と言えば、お互い大好きな楽天ネタとベガルタネタ・・・そして一番好きな仙商ネタ^^
ところで、ヘアスタイル決める際に
今、宮城県理容組合で押しているヘアスタイル「伊達刈り」を勧めてみると、「伊達刈り」の存在は知っていてくれていたものの、スルーされてしまった^^
伊達君がやれば文字通り「伊達刈り」なんだけどね^^
ただし、彼のオーダーはいつもシンプル
「カッコよくしてください!あとお任せします!!^^」の一言のみ。
そこで、いつものリーゼント寄りのスタイルよりは短めにカットし、ソフモヒ寄りにチェンジ。
自分のカットした髪型がTVに映るのって、やっぱり嬉しいな^^
ところで、2時間も男同士で喋っているのに女性の話が一切出ないというのはどうなんだろう?というより、いままで彼からそんな話は一度も聞いたことが無い。昨日も狩野英孝の浮気を叱っていたし・・・
ただな・・・人間的には素晴らしいんだけど・・・
芸人として唯一心配なところか?^^

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
昨晩最後のお客様はサンド伊達君。
カット&カラー。
最終受付だったので、他のお客様もいないことから2人でずっとおしゃべり^^
ハードスケジュールで疲れているだろうと思い、シャンプーやシェービングの時は寝てて貰おうという気遣いはしたつもりなんだけど・・・伊達君しゃべりっぱなし^^
話の内容と言えば、お互い大好きな楽天ネタとベガルタネタ・・・そして一番好きな仙商ネタ^^
ところで、ヘアスタイル決める際に
今、宮城県理容組合で押しているヘアスタイル「伊達刈り」を勧めてみると、「伊達刈り」の存在は知っていてくれていたものの、スルーされてしまった^^
伊達君がやれば文字通り「伊達刈り」なんだけどね^^
ただし、彼のオーダーはいつもシンプル
「カッコよくしてください!あとお任せします!!^^」の一言のみ。
そこで、いつものリーゼント寄りのスタイルよりは短めにカットし、ソフモヒ寄りにチェンジ。
自分のカットした髪型がTVに映るのって、やっぱり嬉しいな^^
ところで、2時間も男同士で喋っているのに女性の話が一切出ないというのはどうなんだろう?というより、いままで彼からそんな話は一度も聞いたことが無い。昨日も狩野英孝の浮気を叱っていたし・・・
ただな・・・人間的には素晴らしいんだけど・・・
芸人として唯一心配なところか?^^

2014.11.27
名古屋住まいのEさんより
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
名古屋にお住いのお得意様Eさん。
自宅岩沼へ帰宅の時に来店して下さる。
今回は車の都合がつかなかったらしく、電車で来店。
有難すぎて、言葉にならないな。
しかもお土産までいただいて・・・

初来店はH4年7月11日。
もう20年のお付き合いだ。
歳が近いこともあり、話も合うのだが・・・
決して友達ではなく、お客様。
でも・・・友達以上だ!

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
名古屋にお住いのお得意様Eさん。
自宅岩沼へ帰宅の時に来店して下さる。
今回は車の都合がつかなかったらしく、電車で来店。
有難すぎて、言葉にならないな。
しかもお土産までいただいて・・・

初来店はH4年7月11日。
もう20年のお付き合いだ。
歳が近いこともあり、話も合うのだが・・・
決して友達ではなく、お客様。
でも・・・友達以上だ!

2014.11.26
旭ヶ丘2丁目界隈散策
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
先日買ったズーマーにてご近所散策。
絶対車では入らない横道をフラフラと。
旭ヶ丘駅南側の森林公園と隣接する旭ヶ丘2丁目界隈。

当たり前だけど森林公園との境ってあるんだよな。
そして、台原と東仙台を結ぶ大きな通りをまたぐ橋の上から。

知らない道を走るおもしろさ。
ただし・・・
くれぐれも不審者に間違われないようにしなきゃ^^

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
先日買ったズーマーにてご近所散策。
絶対車では入らない横道をフラフラと。
旭ヶ丘駅南側の森林公園と隣接する旭ヶ丘2丁目界隈。

当たり前だけど森林公園との境ってあるんだよな。
そして、台原と東仙台を結ぶ大きな通りをまたぐ橋の上から。

知らない道を走るおもしろさ。
ただし・・・
くれぐれも不審者に間違われないようにしなきゃ^^

2014.11.25
濡れ落ち葉
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
毎度恒例、初冬の落ち葉掃き。
今の時期は2~3日で自宅のベランダがこんな風になってしまう。

排水溝を詰まらせてはいけないからせっせと。
ところが、雨が降った後はこんな風に張り付いてしまう・・・
所謂、濡れ落ち葉。

なんか、将来の自分を見るようで・・・あまり文句を言う気になれない^^

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
毎度恒例、初冬の落ち葉掃き。
今の時期は2~3日で自宅のベランダがこんな風になってしまう。

排水溝を詰まらせてはいけないからせっせと。
ところが、雨が降った後はこんな風に張り付いてしまう・・・
所謂、濡れ落ち葉。

なんか、将来の自分を見るようで・・・あまり文句を言う気になれない^^

2014.11.24
ダウンのピーコート
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
ずっと探していたダウンのピーコート。
やっと購入。
3年越しくらいか??
ダウンのベストとダウンのピーコートが欲しくて探しまくり、まず見つけたのがダウンのベスト。
これは今年2月に泉のアウトレットのユナイテッド・アローズにて。
ところがダウンのピーコートはなかなか見つからない。
たまに見つけても、今風のショート丈ばかり。
年齢的に・・・ちょいとキツイ^^
ネットで探してもなかなかなかったのが、
最近、ショットのピーコートが2種類ヒット。
ショットなら、以前泉中央のアメリカ屋にメルトンのピーコートやらレザーのライダースやらがよく売っていたと思い行ってみると・・・
今ではアメリカ屋では取り扱いが無いみたい。
かつては5~10万程度のショットのレザー商品やらピーコートやらががたくさん展示してあったんだけどな・・・時代の流れなんだろうな・・・ショットに限らずその価格帯の商品はほとんど無かった。
仙台でショット製品を取り扱っているお店を見つけられなかったので、思い切って試着無しでネットで購入。
そうそう自分の思い描いた物を見つけることは難しいので、多少の妥協。(ダウンのベストはイメージ通りだった)

やっぱ、こっちのナイロン素材の方がよかったかな・・・??

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
ずっと探していたダウンのピーコート。
やっと購入。
3年越しくらいか??
ダウンのベストとダウンのピーコートが欲しくて探しまくり、まず見つけたのがダウンのベスト。
これは今年2月に泉のアウトレットのユナイテッド・アローズにて。
ところがダウンのピーコートはなかなか見つからない。
たまに見つけても、今風のショート丈ばかり。
年齢的に・・・ちょいとキツイ^^
ネットで探してもなかなかなかったのが、
最近、ショットのピーコートが2種類ヒット。
ショットなら、以前泉中央のアメリカ屋にメルトンのピーコートやらレザーのライダースやらがよく売っていたと思い行ってみると・・・
今ではアメリカ屋では取り扱いが無いみたい。
かつては5~10万程度のショットのレザー商品やらピーコートやらががたくさん展示してあったんだけどな・・・時代の流れなんだろうな・・・ショットに限らずその価格帯の商品はほとんど無かった。
仙台でショット製品を取り扱っているお店を見つけられなかったので、思い切って試着無しでネットで購入。
そうそう自分の思い描いた物を見つけることは難しいので、多少の妥協。(ダウンのベストはイメージ通りだった)

やっぱ、こっちのナイロン素材の方がよかったかな・・・??
![]() 軽量で保温性抜群のダウン・ピーコート!Schott ショット コーデュラー・ダウン・ピーコートCOR... |

2014.11.22
ベガルタVSセレッソ残留争い
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
今日も帰宅後のスカパー録画観戦。
残留争いが激化している中・・・
テレビの前で90分正座。
2点リードしながらの3対3のドロー・・・
2点リードした後の試合の進め方が悪すぎる!
じゃないか??
もっと冷静に・・・
大人にならないと・・・
って・・・俺もか?^^

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
今日も帰宅後のスカパー録画観戦。
残留争いが激化している中・・・
テレビの前で90分正座。
2点リードしながらの3対3のドロー・・・
2点リードした後の試合の進め方が悪すぎる!
じゃないか??
もっと冷静に・・・
大人にならないと・・・
って・・・俺もか?^^

2014.11.20
ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
ボーカルの無い、いわゆるインストゥルメンツにはあまり食指を動かされることはないのだけれど・・・
このロドリーゴ・イ・ガブリエーラ、凄い!!
映像を観たからこそなんだろう・・・きっと。
映像付で店で流したいな!

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
ボーカルの無い、いわゆるインストゥルメンツにはあまり食指を動かされることはないのだけれど・・・
このロドリーゴ・イ・ガブリエーラ、凄い!!
映像を観たからこそなんだろう・・・きっと。
映像付で店で流したいな!

2014.11.19
成人式前撮りの前撮り
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月・12月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
今や、成人式の当日に写真撮影する人は少ないらしく、数か月前には前撮りするのが普通らしい?
という訳で、娘も前撮りなのだけれど・・・
今は成人式の1年2か月前!?
前撮りの練習の前撮りらしい^^
あくまで、本人の意向ではなく着物好きの嫁さんの意向。
この着物は嫁さんが成人式に着たものらしく・・・
自分が母親から買ってもらった物を娘にどうしても着てもらいたかったらしい。
だから娘のすれば、仕方ないから付き合ってやるか・・・くらいの感じだったみたい^^
でも、渋々付き合ったものの、
ヘア・メイク・カメラマンと・・・
ちやほやされて写真を撮って貰うのは嬉しいんだろうな?!
だんだん乗って行ったらしい^^

演歌歌手のCDジャケット風^^

この辺からは表情にも余裕が^^

最後近くはもう・・・ニセモノ!^^
以前の舞妓は~~~んコスプレ写真の時もそうだったけど
「写真アップしてもいいの?」
と聞くと
「どうせ私って気が付かないからいいよ!ニセモノだし!!^^」
今どきの女子も、着物着て黙っていると・・・可愛いや^^

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月・12月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
今や、成人式の当日に写真撮影する人は少ないらしく、数か月前には前撮りするのが普通らしい?
という訳で、娘も前撮りなのだけれど・・・
今は成人式の1年2か月前!?
前撮りの練習の前撮りらしい^^
あくまで、本人の意向ではなく着物好きの嫁さんの意向。
この着物は嫁さんが成人式に着たものらしく・・・
自分が母親から買ってもらった物を娘にどうしても着てもらいたかったらしい。
だから娘のすれば、仕方ないから付き合ってやるか・・・くらいの感じだったみたい^^
でも、渋々付き合ったものの、
ヘア・メイク・カメラマンと・・・
ちやほやされて写真を撮って貰うのは嬉しいんだろうな?!
だんだん乗って行ったらしい^^

演歌歌手のCDジャケット風^^

この辺からは表情にも余裕が^^

最後近くはもう・・・ニセモノ!^^
以前の舞妓は~~~んコスプレ写真の時もそうだったけど
「写真アップしてもいいの?」
と聞くと
「どうせ私って気が付かないからいいよ!ニセモノだし!!^^」
今どきの女子も、着物着て黙っていると・・・可愛いや^^

2014.11.15
モンテディオ山形強し!
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
今日行われたモンテディオVSジュビロ。
天皇杯準決勝と勘違いして録画予約。
帰宅後観ているとJ2リーグ戦と気づく^^
3位ジュビロにとってだけれども、特に6位の山形としてはプレーオフ進出をかけた大事な試合。
凄い試合になった。
山形の気迫と運動量が上回り2対0の快勝。
前線からプレッシャーを90分かけ続けるという・・・
あれっ?
2年前の・・・勝っていたころのベガルタの試合を観ているよう。
解説の木村和司氏も絶賛だった。
ところで、一番注目していたのはやはり万代と中島だったのだけれど、万代が後半終了間際に出たのみ。そこが少し残念だったのだけれど・・・
試合中目立ったのは、前線から90分必死に追いかけるFWディエゴ??
たしか元ベガルタにも在籍したはずだが・・・
プレースタイルが違いすぎる・・・痩せてる(太っていない)・・・
同名なだけで、違う選手だよな??
と思って調べてみると、やっぱりベガルタにもいたディエゴ。
おいおい!!
ベガルタ在籍時はなんだったの??
体重10Kgは違うだろ^^
でも、この際過去の恨みは忘れて、ディエゴの活躍にも期待して・・・
目指せモンテ、J1昇格&天皇杯優勝、!!

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
今日行われたモンテディオVSジュビロ。
天皇杯準決勝と勘違いして録画予約。
帰宅後観ているとJ2リーグ戦と気づく^^
3位ジュビロにとってだけれども、特に6位の山形としてはプレーオフ進出をかけた大事な試合。
凄い試合になった。
山形の気迫と運動量が上回り2対0の快勝。
前線からプレッシャーを90分かけ続けるという・・・
あれっ?
2年前の・・・勝っていたころのベガルタの試合を観ているよう。
解説の木村和司氏も絶賛だった。
ところで、一番注目していたのはやはり万代と中島だったのだけれど、万代が後半終了間際に出たのみ。そこが少し残念だったのだけれど・・・
試合中目立ったのは、前線から90分必死に追いかけるFWディエゴ??
たしか元ベガルタにも在籍したはずだが・・・
プレースタイルが違いすぎる・・・痩せてる(太っていない)・・・
同名なだけで、違う選手だよな??
と思って調べてみると、やっぱりベガルタにもいたディエゴ。
おいおい!!
ベガルタ在籍時はなんだったの??
体重10Kgは違うだろ^^
でも、この際過去の恨みは忘れて、ディエゴの活躍にも期待して・・・
目指せモンテ、J1昇格&天皇杯優勝、!!

2014.11.11
ズーマー用ヘルメット選び2
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
店用のお買いものバイクが10年以上使ったスクーターからズーマーに変わった途端、
娘も
「私も乗る!」
ということで、ズーマー用ヘルメット選び第2弾。
と言っても、自分のヘルメットを買う際に散々見て回ったので、どこのお店に行けばどんなのがあると分かっていたので、バイクショップに娘を連れて行き、試着させて即決定。

レザー・ビンテージ風ブラウン色。
やっぱ、なんでもカッコから!
これは父娘共通^^
ただ娘は・・・車の免許取り立てで・・・初めてのバイク。
心配事が一つ増えてしまった・・・

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
店用のお買いものバイクが10年以上使ったスクーターからズーマーに変わった途端、
娘も
「私も乗る!」
ということで、ズーマー用ヘルメット選び第2弾。
と言っても、自分のヘルメットを買う際に散々見て回ったので、どこのお店に行けばどんなのがあると分かっていたので、バイクショップに娘を連れて行き、試着させて即決定。

レザー・ビンテージ風ブラウン色。
やっぱ、なんでもカッコから!
これは父娘共通^^
ただ娘は・・・車の免許取り立てで・・・初めてのバイク。
心配事が一つ増えてしまった・・・

2014.11.10
双葉が丘~東勝山散策
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
前からスクーターを買い替えたら散策してみたいと思っていたのが、近いけれど歩いていくには遠く、車では道路が入り組んでいて絶対行かないところ。
まずは旭ヶ丘と東勝山を結ぶ幹線道路の下。
住所でいうと双葉が丘かな?
この丘の下はどうなっているのかと気になっていた。
コピーのセントの脇の道を入って行くと

仙台川。
水量はごくわずか。


この後、東日本放送社屋を目指すも・・・
たどり着かず^^
途中に見つけたのは
ギャラリー越後。

その後、鷺ケ森を目指すが道に迷い
お蔭で見つけたのが中本誠司現代美術館。
ギャラリー越後も中本誠司現代美術館のどちらもすぐ近くにありながら・・・しかも、TVで紹介されたことも度々あったのに
実際にこの場所を見つけたのは初めて。
やっぱり、車での散策とは一味違う。
その後もう一度鷺ケ森を目指すが・・・
再度道に迷い、ひばりが丘、山手町、葉山町、北仙台経由で帰路へ。
スクーターでさえ何度も行き止まりの標識に出会い、もう完全に迷子状態。
堤町・水の森・荒巻・藤松と・・・この辺りは本当にディープ!^^
やっぱ、想像通りなかなか面白いが・・・
スロースピードで、行き先決めずにブラブラ。
変質者・不審者に間違われないようにしなきゃ^^

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
前からスクーターを買い替えたら散策してみたいと思っていたのが、近いけれど歩いていくには遠く、車では道路が入り組んでいて絶対行かないところ。
まずは旭ヶ丘と東勝山を結ぶ幹線道路の下。
住所でいうと双葉が丘かな?
この丘の下はどうなっているのかと気になっていた。
コピーのセントの脇の道を入って行くと

仙台川。
水量はごくわずか。


この後、東日本放送社屋を目指すも・・・
たどり着かず^^
途中に見つけたのは
ギャラリー越後。

その後、鷺ケ森を目指すが道に迷い
お蔭で見つけたのが中本誠司現代美術館。
ギャラリー越後も中本誠司現代美術館のどちらもすぐ近くにありながら・・・しかも、TVで紹介されたことも度々あったのに
実際にこの場所を見つけたのは初めて。
やっぱり、車での散策とは一味違う。
その後もう一度鷺ケ森を目指すが・・・
再度道に迷い、ひばりが丘、山手町、葉山町、北仙台経由で帰路へ。
スクーターでさえ何度も行き止まりの標識に出会い、もう完全に迷子状態。
堤町・水の森・荒巻・藤松と・・・この辺りは本当にディープ!^^
やっぱ、想像通りなかなか面白いが・・・
スロースピードで、行き先決めずにブラブラ。
変質者・不審者に間違われないようにしなきゃ^^

2014.11.07
ズーマーとファインピクスX100
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
先日秋保に住む叔父から貰ったデジカメ、ファインピクスX100。
試し撮り?練習?する対象は中古で買ったばかりのスクーターのズーマー。
動きの無いものは素人でもよく撮れる。
逆に動きのあるものや接写には滅法弱い。
あくまでA(オート)で撮った時ね。
なんたってA(オート)以外、使い方が全くわからない^^
やっぱこんな高いカメラ・・・叔父に返した方がいいか??^^
ところで、ズーマーを中古で買う時から気になっていたのは、シート下とシート前後にオプションで付けられていた黒いネット。
スタイル重視でシート下に大きな収納場所の無いズーマーにとっては、このネットがあると無いとでは収納の使い勝手で大きな差が・・・


でも、白いボディに黒いネット・・・無い方がカッコいいよな・・・
でも、使い勝手を考えるとネットは外さないほうがいいよな・・・
バイク屋さんからも、
「ネットを外すのは何時でもできるから、とりあえず使ってみてからにしたらどうですか?ネットはあった方が便利ですよ」
そう言われて数週間使ってみたけど・・・
後のネットは無くてもいいかと結論。

鋏で黒い結束バンドをカット。
鋏使うのは得意!^^


ついでに他の部分でも取り付けに使われていた黒い結束バンドをカットして白い結束バンドに取り替え、ZOOMERと書いてある赤い文字ステッカーの上を結束バンドが横切らないようにしてみる。


「すっきりしていいんじゃない?!」
嫁さんに言ってみると・・・
「どこが違うのか・・・全然わからない^^」

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
先日秋保に住む叔父から貰ったデジカメ、ファインピクスX100。
試し撮り?練習?する対象は中古で買ったばかりのスクーターのズーマー。
動きの無いものは素人でもよく撮れる。
逆に動きのあるものや接写には滅法弱い。
あくまでA(オート)で撮った時ね。
なんたってA(オート)以外、使い方が全くわからない^^
やっぱこんな高いカメラ・・・叔父に返した方がいいか??^^
ところで、ズーマーを中古で買う時から気になっていたのは、シート下とシート前後にオプションで付けられていた黒いネット。
スタイル重視でシート下に大きな収納場所の無いズーマーにとっては、このネットがあると無いとでは収納の使い勝手で大きな差が・・・


でも、白いボディに黒いネット・・・無い方がカッコいいよな・・・
でも、使い勝手を考えるとネットは外さないほうがいいよな・・・
バイク屋さんからも、
「ネットを外すのは何時でもできるから、とりあえず使ってみてからにしたらどうですか?ネットはあった方が便利ですよ」
そう言われて数週間使ってみたけど・・・
後のネットは無くてもいいかと結論。

鋏で黒い結束バンドをカット。
鋏使うのは得意!^^


ついでに他の部分でも取り付けに使われていた黒い結束バンドをカットして白い結束バンドに取り替え、ZOOMERと書いてある赤い文字ステッカーの上を結束バンドが横切らないようにしてみる。


「すっきりしていいんじゃない?!」
嫁さんに言ってみると・・・
「どこが違うのか・・・全然わからない^^」

2014.11.06
安物鍵の銭失い
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
ズーマーを買ってから、ヘルメットやらカバーやら・・・何かとバイク用品店へ。
そこで、防犯のためメインで使うU字ロックの他に、予備的に鍵として使ったり荷物を結んだりするのに便利だろうと、ワゴンセールになっていたワイヤーロックを購入(1000円程度)。

嫁さんから」
「そんな細いワイヤーロックじゃまた持って行かれるよ!昔、買ったばかりの自転車に付けてたけど、自転車盗まれたじゃないの!!」
と言われてみると・・・
確かにそんなこともあった^^(クロスバイク盗難被害1回、スクーター盗難被害3回)
それでも、細い分フレキシブルで使い勝手は良好!
だったが・・・

ちょっと、キーの廻りがキツイかな~
なんて思ったら、ポキッ・・・先っぽが折れた・・・
やばいっ、と思いもう1本の鍵を差し込むと・・・
今度は先っぽが曲がってしまい、廻らない・・・
買って数週間というより、使用数回の寿命だった・・・
幸いだったのが、バイクに結びつけてない時だったこと。
切断の必要もなかったし、ましてや外出先じゃなくてよかった^^
と思うほかない・・・
そこで今度は嫁さんの言う通り、もっと少しワイヤーが太く、鍵の先っぽも丈夫そうなものを探したところ、、スポーツDEPOで発見。
バイクのフレーム色に合わせて、白いワイヤーロックがいい感じ^^
あくまで見た目重視ね^^

だが・・・
使ってみると・・・
固っ!!
ワイヤーが太く、巻癖がつけてあるので・・・
広げようと思うと、結構大変^^
とてもじゃないけど、荷物を巻きつけるのにも使うなんてできない・・・
さて細いのも、もう1本買うか?!^^

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
ズーマーを買ってから、ヘルメットやらカバーやら・・・何かとバイク用品店へ。
そこで、防犯のためメインで使うU字ロックの他に、予備的に鍵として使ったり荷物を結んだりするのに便利だろうと、ワゴンセールになっていたワイヤーロックを購入(1000円程度)。

嫁さんから」
「そんな細いワイヤーロックじゃまた持って行かれるよ!昔、買ったばかりの自転車に付けてたけど、自転車盗まれたじゃないの!!」
と言われてみると・・・
確かにそんなこともあった^^(クロスバイク盗難被害1回、スクーター盗難被害3回)
それでも、細い分フレキシブルで使い勝手は良好!
だったが・・・

ちょっと、キーの廻りがキツイかな~
なんて思ったら、ポキッ・・・先っぽが折れた・・・
やばいっ、と思いもう1本の鍵を差し込むと・・・
今度は先っぽが曲がってしまい、廻らない・・・
買って数週間というより、使用数回の寿命だった・・・
幸いだったのが、バイクに結びつけてない時だったこと。
切断の必要もなかったし、ましてや外出先じゃなくてよかった^^
と思うほかない・・・
そこで今度は嫁さんの言う通り、もっと少しワイヤーが太く、鍵の先っぽも丈夫そうなものを探したところ、、スポーツDEPOで発見。
バイクのフレーム色に合わせて、白いワイヤーロックがいい感じ^^
あくまで見た目重視ね^^

だが・・・
使ってみると・・・
固っ!!
ワイヤーが太く、巻癖がつけてあるので・・・
広げようと思うと、結構大変^^
とてもじゃないけど、荷物を巻きつけるのにも使うなんてできない・・・
さて細いのも、もう1本買うか?!^^

2014.11.05
豚に真珠?フジ・ファインピクスX100
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
昨日、秋保に住む叔父に鰻をご馳走になったのだけれど、鰻屋の帰りに叔父のうちに少しの時間お邪魔することに。
すると、
「お前にこのカメラやるから、勉強して使え!」

と、マニュアル本と共に頂いたのがフジ・ファインピクスX100。
カメラ好きの叔父には以前、ルミックスの一眼レフカメラを1か月ほど借りたことがあった。
そこでこのX100・・・一見して感じた通り正直に言ってみる。
「これさ、俺には敷居高すぎるよ!この前借りたルミックスの一眼レフのほうがいいな!!^^」
叔父の答えは
「馬鹿者!四の五の言わずにまずはそれで勉強してみろ!!」
って・・・言われても・・・このカメラのダイヤルの数字見ても何にもわからない^^

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
12月の定休日 / 1日(月)2日(第1火曜) 8日(月) 15日(月)16日(第3火曜) 22日(月) 31日(水)
なお、12月29日(月)は休まず営業いたします。
正月休み 12月31日(水)~1月3日(土)
昨日、秋保に住む叔父に鰻をご馳走になったのだけれど、鰻屋の帰りに叔父のうちに少しの時間お邪魔することに。
すると、
「お前にこのカメラやるから、勉強して使え!」

と、マニュアル本と共に頂いたのがフジ・ファインピクスX100。
カメラ好きの叔父には以前、ルミックスの一眼レフカメラを1か月ほど借りたことがあった。
そこでこのX100・・・一見して感じた通り正直に言ってみる。
「これさ、俺には敷居高すぎるよ!この前借りたルミックスの一眼レフのほうがいいな!!^^」
叔父の答えは
「馬鹿者!四の五の言わずにまずはそれで勉強してみろ!!」
って・・・言われても・・・このカメラのダイヤルの数字見ても何にもわからない^^

2014.11.04
鰻「いわま」にてひつまぶし
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
11月3日(月)4日(火)と連休。
2日間ほぼ、何もせず休養。
唯一出かけたのは元々は別荘だった秋保に住む叔父の所。

手前の四阿の向こうに見えるのが・・・
その昔、仙台にいらした皇族が泊まった建物を秋保のこの地に移築した・・・何とか記念館らしい^^
確かに風情のある建物。
でもここへ来る目的は・・・
叔父のこの一言に度々甘えて!
「酒もほどほどにしたし、一日2箱のタバコもやめたらお金は減らないもんだな!秋保に来い!!鰻食わせるから!!!」

という訳で今回も栗生にある鰻店「いわま」でひつまぶしをご馳走になる^^
嫁さんは昼から日本酒のお供^^
酒に酔った勢いか??
叔父の方から、次回は叔父行きつけの秋保クレセントホテルで夕食を、ということに。
クレセントにはお得意様のW君がフロントにいるはず!
余計に楽しみじゃない!!

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
11月の定休日は下記の通りとなっております。
11月の定休日 / 3日(月)4日(第1火曜) 10日(月) 17日(月)18日(第3火曜) 24日(月)
11月3日(月)4日(火)と連休。
2日間ほぼ、何もせず休養。
唯一出かけたのは元々は別荘だった秋保に住む叔父の所。

手前の四阿の向こうに見えるのが・・・
その昔、仙台にいらした皇族が泊まった建物を秋保のこの地に移築した・・・何とか記念館らしい^^
確かに風情のある建物。
でもここへ来る目的は・・・
叔父のこの一言に度々甘えて!
「酒もほどほどにしたし、一日2箱のタバコもやめたらお金は減らないもんだな!秋保に来い!!鰻食わせるから!!!」

という訳で今回も栗生にある鰻店「いわま」でひつまぶしをご馳走になる^^
嫁さんは昼から日本酒のお供^^
酒に酔った勢いか??
叔父の方から、次回は叔父行きつけの秋保クレセントホテルで夕食を、ということに。
クレセントにはお得意様のW君がフロントにいるはず!
余計に楽しみじゃない!!

| Home |