| Home |
2020.10.29
店内改装とそれに伴う臨時休業のご案内
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「大人のお洒落バーバー」がコンセプトの
BarBerChic です。
バーバー・シックは11月30日(月曜日)から12月4日(金曜日)の5日間、店内改装のためお休みとさせていただきます。
1990年に先代から引き継ぎ店名も変えオープン以来2004年に一度目の改装。そしてこの度16年ぶり2度目の改装!(なんか公立高校の甲子園出場みたいだな!^^)
コロナがなければもう少し後になったと思うけど、数年後にはとうっすらとイメージしていたからこそ、こんな時期に思い切って実行に移せたのかも・・・とにかくいつも頭の中は店のこと・・・何かしら変えたいな!と。
車好きの人がカーディーラーによく出向いて新型車を見に行くように・・・年に何度も理美容メーカーのショールームを訪ね新商品を撫でまわし・・・趣味レーション!^^
さてさて、一度目の改装のテーマは「今まで以上のリラックス・・・癒し」
そして2度目の改装の今回は「Reborn・・・よりシックに!より大人のための!!」ってとこ。
で、自分としては気合十分なんだけど嫁さんは一言・・・「ねぇ・・・一人でやって」
まあ、嫁さんはそんなユルさなのでなので相変わらず一枚岩ではないけれど・・・あんまり二人でやる気満々でもお客さんも疲れるでしょうから^^

ところで、コロナと共生するためでもある今回のBarBerChicリボーンの内容は、
ソーシャルディスタンス確保の為に4席から3席へと1席分減らした余裕の空間の確保。そしてフルフラットな姿勢での新感覚シャンプー。
是非ともご期待を!!

仙台市泉区黒松の「大人のお洒落バーバー」がコンセプトの
BarBerChic です。
バーバー・シックは11月30日(月曜日)から12月4日(金曜日)の5日間、店内改装のためお休みとさせていただきます。
1990年に先代から引き継ぎ店名も変えオープン以来2004年に一度目の改装。そしてこの度16年ぶり2度目の改装!(なんか公立高校の甲子園出場みたいだな!^^)
コロナがなければもう少し後になったと思うけど、数年後にはとうっすらとイメージしていたからこそ、こんな時期に思い切って実行に移せたのかも・・・とにかくいつも頭の中は店のこと・・・何かしら変えたいな!と。
車好きの人がカーディーラーによく出向いて新型車を見に行くように・・・年に何度も理美容メーカーのショールームを訪ね新商品を撫でまわし・・・趣味レーション!^^
さてさて、一度目の改装のテーマは「今まで以上のリラックス・・・癒し」
そして2度目の改装の今回は「Reborn・・・よりシックに!より大人のための!!」ってとこ。
で、自分としては気合十分なんだけど嫁さんは一言・・・「ねぇ・・・一人でやって」
まあ、嫁さんはそんなユルさなのでなので相変わらず一枚岩ではないけれど・・・あんまり二人でやる気満々でもお客さんも疲れるでしょうから^^

ところで、コロナと共生するためでもある今回のBarBerChicリボーンの内容は、
ソーシャルディスタンス確保の為に4席から3席へと1席分減らした余裕の空間の確保。そしてフルフラットな姿勢での新感覚シャンプー。
是非ともご期待を!!

2020.10.26
受動喫煙防止
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「大人のお洒落バーバー」がコンセプトの
BarBerChic です。
今になるといつからか・・・忘れてしまったけどバーバーシックも店内禁煙。
と勿論今年4月の健康増進法の適用前。
お客様からの要望もあってのこと。
というわけで店外入り口脇に設置の灰皿もすでに4~5年が経ちみためもヨレヨレに^^
そこで買い替えるわけだが・・・
なかなかコレッ!というのが見当たらなかったけれど、ようやくアクタスで購入。

本来はプランターカバーでこんな感じに使うのだけど・・・

100円ショップで買った灰皿を。

設置したところで、使うのは月に2~3人だけなんだけどね。

仙台市泉区黒松の「大人のお洒落バーバー」がコンセプトの
BarBerChic です。
今になるといつからか・・・忘れてしまったけどバーバーシックも店内禁煙。
と勿論今年4月の健康増進法の適用前。
お客様からの要望もあってのこと。
というわけで店外入り口脇に設置の灰皿もすでに4~5年が経ちみためもヨレヨレに^^
そこで買い替えるわけだが・・・
なかなかコレッ!というのが見当たらなかったけれど、ようやくアクタスで購入。

本来はプランターカバーでこんな感じに使うのだけど・・・

100円ショップで買った灰皿を。

設置したところで、使うのは月に2~3人だけなんだけどね。

2020.10.14
スワッグ作り
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「大人のお洒落バーバー」がコンセプトの
BarBerChic です。
毎年恒例の嫁さんのスワッグ作り。
鉢植えから地植えに変えた途端、ミモザが伸びる伸びる^^
クリスマス前まで待っていたら伸びすぎちゃう。
ということで、例年より早くスタート。
まずはミモザのカットから!



そして休日の店内に持ち込んで作成スタート。
愛子のガーデンガーデンで仕入れた花とのコラボ。




毎年お世話になった方々にもお裾分け!

仙台市泉区黒松の「大人のお洒落バーバー」がコンセプトの
BarBerChic です。
毎年恒例の嫁さんのスワッグ作り。
鉢植えから地植えに変えた途端、ミモザが伸びる伸びる^^
クリスマス前まで待っていたら伸びすぎちゃう。
ということで、例年より早くスタート。
まずはミモザのカットから!



そして休日の店内に持ち込んで作成スタート。
愛子のガーデンガーデンで仕入れた花とのコラボ。




毎年お世話になった方々にもお裾分け!

2020.10.11
T澤さんより北海道で釣ったシャケ
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「大人のお洒落バーバー」がコンセプトの
BarBerChic です。
一昨日、北海道出身のお得意様のT澤さんより電話が・・・
「今度の予約の日に北海道で釣ってきた鮭持っていきますけど、半身でいいですか?1匹持っていきますか??」
6匹釣り上げたそう。
てなわけで、今日朝一のご予約のT澤さんより手土産の鮭と自家製のイクラ!


早速夜にムニエルで頂きました!
残りは宮城名物「はらこ飯」の予定!!

お菓子までいただいいて・・・
こちらから提供するのは、美味い店の情報位^^申し訳ないです・・・

お菓子までいただいて・・・
T澤さんご馳走様でした!!

仙台市泉区黒松の「大人のお洒落バーバー」がコンセプトの
BarBerChic です。
一昨日、北海道出身のお得意様のT澤さんより電話が・・・
「今度の予約の日に北海道で釣ってきた鮭持っていきますけど、半身でいいですか?1匹持っていきますか??」
6匹釣り上げたそう。
てなわけで、今日朝一のご予約のT澤さんより手土産の鮭と自家製のイクラ!


早速夜にムニエルで頂きました!
残りは宮城名物「はらこ飯」の予定!!

お菓子までいただいいて・・・
こちらから提供するのは、美味い店の情報位^^申し訳ないです・・・

お菓子までいただいて・・・
T澤さんご馳走様でした!!

2020.10.07
お得意様たちから
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「大人のお洒落バーバー」がコンセプトの
BarBerChic です。
最近もお得意様たちから色々と差し入れを頂き・・・本当にありがとうございます!
木町からお越しのY沢さんからは「考えた人すごい」という店名の高級食パン専門店の「宝石箱」ことレーズン食パンを。
最近はさほど並ばなくとも買えるらしい。

上谷刈からお越しのM岸さんからは柿とクリームチーズの洋菓子を・・・TVヒルナンデスで紹介されていたそう。


口に入れた瞬間・・・どこか外国に行ったような^^・・・なんとも変な感じ?がするのだけど・・・
もう一口食べてみたくなる??
秋田の名物イぶりがっことクリームチーズのような・・・いぶりがっこの入ったポテトサラダのような・・・不思議な美味しさ^^
北仙台からお越しのI井さんからは以前自分もブログで書いたことのあるふじや唐揚げ店のもちろん唐揚げを。
ニンニクの香りが・・・空腹時には・・・危なく仕事中につまみそうになってしまった^^

荒井からお越しのM伝さんからは石巻のお茶店の作った緑茶の紅茶。

緑茶で作ったっ紅茶とのことだけど・・・パンフレットがないので意味は分からないけど^^美味しいお茶!
普段は砂糖少々入れるけど・・・これは入れなくてもいい!そんな味!!
M伝さんにとっては青い春の香りのするお茶^^
その青い春の香りも少し頂戴した感じ!!意味不明でしょ?!
M伝さんにしかわからない話^^
皆さんご馳走になりました!!!

仙台市泉区黒松の「大人のお洒落バーバー」がコンセプトの
BarBerChic です。
最近もお得意様たちから色々と差し入れを頂き・・・本当にありがとうございます!
木町からお越しのY沢さんからは「考えた人すごい」という店名の高級食パン専門店の「宝石箱」ことレーズン食パンを。
最近はさほど並ばなくとも買えるらしい。

上谷刈からお越しのM岸さんからは柿とクリームチーズの洋菓子を・・・TVヒルナンデスで紹介されていたそう。


口に入れた瞬間・・・どこか外国に行ったような^^・・・なんとも変な感じ?がするのだけど・・・
もう一口食べてみたくなる??
秋田の名物イぶりがっことクリームチーズのような・・・いぶりがっこの入ったポテトサラダのような・・・不思議な美味しさ^^
北仙台からお越しのI井さんからは以前自分もブログで書いたことのあるふじや唐揚げ店のもちろん唐揚げを。
ニンニクの香りが・・・空腹時には・・・危なく仕事中につまみそうになってしまった^^

荒井からお越しのM伝さんからは石巻のお茶店の作った緑茶の紅茶。

緑茶で作ったっ紅茶とのことだけど・・・パンフレットがないので意味は分からないけど^^美味しいお茶!
普段は砂糖少々入れるけど・・・これは入れなくてもいい!そんな味!!
M伝さんにとっては青い春の香りのするお茶^^
その青い春の香りも少し頂戴した感じ!!意味不明でしょ?!
M伝さんにしかわからない話^^
皆さんご馳走になりました!!!

| Home |