| Home |
2012.12.07
水牛の櫛

毎度有難うございます。仙台市泉区の理容室BarBerChic(バーバーシック)です。
水牛の角で出来た櫛。
壊れるものではないから、そんなに買うわけじゃないけど。
角でもやはり劣化はするし、鋏で傷つけてしまったりと・・・
時々買い足さないと。
勿論プロ用。
ロフトなんかでは売っていないと思う^^
仕上げの刈り込みなんかで使う「引き分け櫛」というのだけど、この水牛製で3000円~4000円。
べっ甲だと1万円は超えると思う。
さすがにべっ甲は高いから使ったこと無いけど^^(もしかしたらワシントン条約でべっ甲は使えなくなってたかな??)
プラスチック製だと1000円以下なんだけど、使いやすさはやはり3~4倍の価値があるんだな。
人気blogランキング(東北のブログ集)
| Home |