| Home |
2012.12.07
山形戦後の不必要な横断幕

毎度有難うございます。仙台市泉区の理容室BarBerChic(バーバーシック)です。(携帯ホームページはこちら)
昨日のベガルタVSモンテディオもスカーパー観戦。
ダービー特別番組ということで、試合1時間前から応援風景も。
これがなかなかイケてる内容で、録画追いかけ再生だから早送りすればすぐに試合を見れるのに、試合前のスタジアムの雰囲気を20分程は見てしまった^^
それだけ見る価値のある内容。
2対1で勝利した試合後のゴール裏あたりの映像で、何やら不穏な雰囲気の場面が数秒??
今日来てくれたベガサポ「ぶちすけさん」によると
山形のJ2降格を意味したような横断幕が掲げられて、それを付けたサポと取り外そうとしたサポ同士でイザコザがあったらしい・・・
昔、仙台がJ1から降格しそうな年に宮城スタジアムで浦和サポに「蛍の光」歌われた悔しさは忘れない・・・から
今年は特別な年で、大宮サポや名古屋サポに助けられたこともあったし・・・
山形サポにだって助けられたはずなのに・・・
ベガサポで次に応援しているチームが山形という人は自分を含め多いはず・・・残念!!
これはChic店内の断幕(日除け)
梅雨時のような日が続いた仙台の久々のお日様も、細かい仕事では強い日差しは邪魔になる。
断幕はこんな風に有効に使わなくちゃ。
人気blogランキング(東北のブログ集)
| Home |