| Home |
2012.12.07
チャリで散歩 南光台~旭ケ丘堤

台原と南光台に所要がありチャリで外出。
用事を済ませた帰り道には、いつもはなかなか入れないお店,車だと素通りしがちな店ばかり選んで食事と買い物。
まずは食事は南光台の某お店で。
住宅地、しかも大通り(四条通)に面しているわけでもないのに長くやっているのだから絶対にいいお店・・・と、長年思っていたんだけど・・・
自分もお店をやってるだけに、他人(他店)にだけ厳しくできない性質^^なんだけど
それでもチト気になることが多かったかな・・・
そのあとは、嫁さんの友人が来ると聞いていたので、やはり南光台の老舗「十勝や」で甘納豆を購入。
最後に寄ったのは、旭ヶ丘堤にある日本茶舗。
未だ入ったことがないお店。
写真のように中の見えない古風な作り。
長めの暖簾が余計に入りにくい印象(お茶屋さんだから日光はご法度?)
もしかして茶道用の専門店かと、ためらいながら入ってみると、やはり急須や茶碗ばかり目立って肝心のお茶箱がない・・・
「煎茶は置いてますか?」
などと間抜けな質問してしまう。
店主のご婦人はというと、上品な笑顔でカウンターの中から先客(妙齢の女性のお得意さん)の隣の席に座るように勧め、淹れたてのお茶と煎餅でもてなしてくれる。
初めての自分には非常にアウェーな雰囲気^^
それでも店主の優しさが伝わる接客。
自宅に帰ると、お茶を入れた袋の中に羊羹が・・・何も言われずに入れてくれたみたい。
親に頼まれてお使いに来た子供に駄賃をあげたって感じ?

そんな齢じゃないけど、心遣いに感謝。
ただこの羊羹、賞味期限が・・・しばらく前に・・・
それでも折角のご厚意、嫁さんに食べさせよ!^^
人気blogランキング(東北のブログ集)
| Home |