| Home |
2014.04.01
消費税8%
毎度ありがとうとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
ここ1か月は消費税率変更やら料金改定やら・・・
雑務が多く、と言ってもこれも本業のうちなのだけれど・・・
何に頭を悩ませていたかといえば、レジスター内のデータ改修。
お店で消費税導入することになった時に購入したこのレジ。
パソコンでデータを作り、店名や日時、カットやパーマ等のメニューと価格をレシートに印字出来るようレジにデータを送り込んでいる。
データに変更があれば、またパソコン内のデータを書き換え、レジに送り込む仕組み。
特に難しくはないが、時間はかかる。
そして一番問題なのは、ウィンドウズ7やウィンドウズ8のパソコンとは互換性が無かったということ!

この時のためにXPのノートパソコンを1台処分せずに仕舞っておいたのだけれど・・・
調子が悪くなってウインドウズ7のパソコンに変えたのだから・・・果たしてうまく動くのか?
もし動かないときは、XPのノートパソコンを持っているという友人2人から貸してもらう手筈にはなっていたのだけど・・・
他人のパソコンにレジのソフトと配線の変換ケーブルのソフトをインストールするのは気が引ける・・・などと考えながら・・・なんとかかんとか自分のXPパソコンで無事作業終了!
でも、XPのノートパソコン、中古を一台用意していた方がいいのかな??
でも・・・店のホームページ内のデータやら他にも色々と変更箇所あるんだよな・・・
まだまだ続きそう・・・

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
ここ1か月は消費税率変更やら料金改定やら・・・
雑務が多く、と言ってもこれも本業のうちなのだけれど・・・
何に頭を悩ませていたかといえば、レジスター内のデータ改修。
お店で消費税導入することになった時に購入したこのレジ。
パソコンでデータを作り、店名や日時、カットやパーマ等のメニューと価格をレシートに印字出来るようレジにデータを送り込んでいる。
データに変更があれば、またパソコン内のデータを書き換え、レジに送り込む仕組み。
特に難しくはないが、時間はかかる。
そして一番問題なのは、ウィンドウズ7やウィンドウズ8のパソコンとは互換性が無かったということ!

この時のためにXPのノートパソコンを1台処分せずに仕舞っておいたのだけれど・・・
調子が悪くなってウインドウズ7のパソコンに変えたのだから・・・果たしてうまく動くのか?
もし動かないときは、XPのノートパソコンを持っているという友人2人から貸してもらう手筈にはなっていたのだけど・・・
他人のパソコンにレジのソフトと配線の変換ケーブルのソフトをインストールするのは気が引ける・・・などと考えながら・・・なんとかかんとか自分のXPパソコンで無事作業終了!
でも、XPのノートパソコン、中古を一台用意していた方がいいのかな??
でも・・・店のホームページ内のデータやら他にも色々と変更箇所あるんだよな・・・
まだまだ続きそう・・・

| Home |