| Home |
2015.06.30
墓石のフォント
毎度ありがとうございます!
仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
6月・7月の定休日は下記の通りとなっております。
6月の定休日 / 1日(月曜)2日(第1火曜) 8日(月曜) 15日(月曜)16日(第3火曜) 23日(月曜)30日(月曜)
7月の定休日 / 6日(月曜)7日(第1火曜) 13日(月曜) 20日(月曜)21日(第3火曜) 27日(月曜)
お得意様のHさんに親父の墓を作ってもらうことになり・・・
デザインもほぼ決定。
しかし最後になってなかなか決まらなかったのが字体。
たかだか「中村家」の3文字。
通常は楷書か行書から選ぶらしいのだが・・・
字数が少なく単純だからか?どちらもイマイチ気に入らない^^
そこで自分でパソコンのデザインソフトを使い自作。
中と家ははARP行書、村はHGP祥南行書と同じ行書でも2種類を使い分け…(書家が見たら怒るだろうけど)
自分で書いた字体をトレースして彫ることもあると聞いたので・・・
Hさんにわがまま言って自分好みに。

何枚も何枚も印刷して比べて完成^^
「わがまま言ってHさんに迷惑かけて申し訳ないじゃない!ホント一回こだわりだすとしつこいんだから!!」
と、のたまっていた嫁さん。
ところが、墓石の側面に 「平成二十七年八月吉日 眞澄 建之」の横に嫁さんの名前も彫ることにしたら・・・(最近は夫婦連名にすることも多いらしい)
その図面の字を見た途端
「ねぇ・・・この私の名前の字体変えられないかな?私の名前平仮名でシンプルだから楷書より行書の方がいいな!?・・・Hさんに変えられないかお願いしてみてよ^^」

仙台市泉区黒松の「お洒落な床屋」がコンセプトの
BarBerChic です。(携帯サイトはこちら)
6月・7月の定休日は下記の通りとなっております。
6月の定休日 / 1日(月曜)2日(第1火曜) 8日(月曜) 15日(月曜)16日(第3火曜) 23日(月曜)30日(月曜)
7月の定休日 / 6日(月曜)7日(第1火曜) 13日(月曜) 20日(月曜)21日(第3火曜) 27日(月曜)
お得意様のHさんに親父の墓を作ってもらうことになり・・・
デザインもほぼ決定。
しかし最後になってなかなか決まらなかったのが字体。
たかだか「中村家」の3文字。
通常は楷書か行書から選ぶらしいのだが・・・
字数が少なく単純だからか?どちらもイマイチ気に入らない^^
そこで自分でパソコンのデザインソフトを使い自作。
中と家ははARP行書、村はHGP祥南行書と同じ行書でも2種類を使い分け…(書家が見たら怒るだろうけど)
自分で書いた字体をトレースして彫ることもあると聞いたので・・・
Hさんにわがまま言って自分好みに。

何枚も何枚も印刷して比べて完成^^
「わがまま言ってHさんに迷惑かけて申し訳ないじゃない!ホント一回こだわりだすとしつこいんだから!!」
と、のたまっていた嫁さん。
ところが、墓石の側面に 「平成二十七年八月吉日 眞澄 建之」の横に嫁さんの名前も彫ることにしたら・・・(最近は夫婦連名にすることも多いらしい)
その図面の字を見た途端
「ねぇ・・・この私の名前の字体変えられないかな?私の名前平仮名でシンプルだから楷書より行書の方がいいな!?・・・Hさんに変えられないかお願いしてみてよ^^」

| Home |